@bar_bossa 以前、バリで運転手を1日手配。妻は車じゃないと行きにくい場所を一気に回る計画を。私は男らしく?「朝飯の後に昼寝でもしながらノンビリと気分で決めりゃいいじゃん、どうせギャラ1日分払うんだから待たせといてさ」と言ったら「貴方はなんて傲慢なの!」と怒鳴られた記憶が
posted at 11:12:49
これは定番のケンカ・ネタよなあ。特に旅行。デートなら段取り考えるけど、旅行はあんまり考えない。ある程度の下調べはするかもだけど。特に初めて行くとこなら事前に細かく考えてもしょうがないし。現地の雰囲気を感じてから。天気事情もあるし。 twitter.com/bar_bossa/stat…
posted at 11:05:08
ライブ動画「LINE LIVE」がついに一般開放--“顔スタンプ”やギフトで交流 japan.cnet.com/news/service/3… @cnet_japanさんから
posted at 10:39:55
@hitozumasachiko 深く考えたってしょうがないっすからねえ。
posted at 04:17:39
旧姓使用範囲、住民票やパスポートにも広がる style.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 04:16:37
wwwww よく書けてるなあ。。。。>なんでTwitterって自撮りに厳しいの?|オモコロ omocoro.jp/kiji/87205/
posted at 04:15:17
@hitozumasachiko でも、かっこよさとは?と考えてると哲学的になるんですよね。かっこ良くあろうとばかり考えてる奴は、どうしようもなくカッコ悪かったり。逆に、どうしようもなくカッコ悪いことを進んで受け入れることは、超カッコ良かったりする。
posted at 01:04:01
これ、いい意味で「ヤヴァイ」ってことなんでは? twitter.com/hitozumasachik…
posted at 00:40:07
@hitozumasachiko 幕張の方がまさしくそれですよ「カッコいいかどうか?」。でも、社長はイタリアンなチョイ悪オヤジではないですね。あのお方は、完全にタメ年なので、勝手にベンチマークです。
posted at 00:38:50
幕張のアパレルECさんですか? twitter.com/hitozumasachik…
posted at 00:36:37
オッサンたちが思う「女子高生らしい女子高生」を演じ続けるためのものですよね。 twitter.com/whiter2016UK/s…
posted at 00:27:02