就活困ってる方どうぞ。中途でも基本同じですよ。>もし3年前に田端信太郎さんのnoteを手に入れていたら、僕は就活費用1000分の1で内定していたかもしれない ytrsdijun.com/archives/6450
posted at 10:49:43
これは・・・。>機内には「荷物積み込みが遅れたため1時間遅れて出発」とアナウンスされていたみたいだが、実際には積めておらず、見切りで離陸 >全日空が羽田から飛行機に荷物を積まずに客だけ乗せてフライトしてしまい大混乱トラブルまとめ matome.naver.jp/odai/214709662…
posted at 10:45:33
セックス、酒、スイーツよりスマホを優先させる人の多い米国--3割が性交を我慢 japan.cnet.com/news/service/3… @cnet_japanさんから
posted at 10:41:58
アメリカに来てホントに痛感すんだけど、アメリカ人はTVが好きやね。もはや中毒やろ。リゾートホテルの朝ゴハンのビュッフェ会場とかにもTV写ってる・・・。これには閉口する。
posted at 10:41:41
これは確かに一理あるんだよねぇ。。。>「鳥越さんに限らず、メディア上でいつまでも活躍しながら年を取っていくのは大変」「インターネットから身を引くタイミングを考えなければならないと思う。」>鳥越氏の失墜は他人事ではない blogos.com/outline/186772/
posted at 10:15:31
鳥越さんインタビュー凄すぎる。ある意味でラップなみのグルーヴが。国民ボケてるってさ>「リベラルは存在します。だけど現実に投票という形になると、世論調査と内閣の支持率を見ると、今の国民ははっきり言うと、ボケてますよ。私に言わせると。」 www.huffingtonpost.jp/2016/08/10/shu…
posted at 02:57:03
「戦後社会は落ちるところまで落ちた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】 〜僕は、一緒に戦った人たちに申し訳ないんだけど、最初からそんなに幻想は持ってなかった。www.huffingtonpost.jp/2016/08/10/shu…
posted at 02:50:53
鳥越氏を支援の民進党区議が怒り心頭の糾弾記事>長妻事務所で働いて以来、選挙というものにかかわって10年近くになりますが、こんなひどい選挙はかつてありませんでした。 blogos.com/outline/186748/
posted at 02:43:24
ハフポ記事で鳥越氏は自分に何も決定権がなかったかのごとくに語っていますが「演説の内容」は100%鳥越氏が自分の考えでしゃべっているはず。バランスが悪いことは、周囲から何度も指摘されているはず。それでも鳥越氏は「周囲の声を聞かなかった」blogos.com/outline/186748/
posted at 02:40:50
本当に立派なジャーナリスト様ですねえ。>鳥越公式サイトから、都知事選コンテンツが全消滅。誰が? なぜ?〜本人は「僕は全くノータッチだから。なくなったの?知らない。」>鳥越氏のマネジメント会社の意向によって削除されたとのことでした。 blogos.com/outline/186748/
posted at 02:37:10