雇用主に不満があるなら、そこで働く人間が闘うか?逃げるか?いずれにせよ、主体性を発揮しない限り、目の前の現実が改善されるわけがない!という意味で首尾一貫してると思いますが、何か? twitter.com/konno_haruki/s…
posted at 23:41:19
やば。。。。。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 23:36:55
@konno_haruki 看護師さんが今の待遇を勝ち取るまでの闘争の歴史を知らないの? NPOに相談なんて生温い。ストライキを何度もやるくらいのガッツがないと、保育士の待遇は上がらんでしょう。ほんきなら、ストやれば良いと思うけどね。労働者の権利なんだし。 twitter.com/hirobirotaka/s…
posted at 16:51:50
ザックリしたドタ勘だけど、時給4000円以上くらい(年間2000時間労働で年収800万円以上)なら、移動はタクシーにして車内で価値を出した方がよい、その分くらい元は取れるはず。 twitter.com/hirayama_unipo…
posted at 16:46:28
マジでこれ!。 twitter.com/narumi/status/…
posted at 16:43:14
まあ、ずっと死ぬまで、その温室で逃げ切れるなら、いいんだけど、そうは行くかな?ってのと。その温室のなかで、じわじわと、大家から、虐待されるような嫌がらせを受ける的な事態に追い込まれる可能性もあるからねぇ twitter.com/kazu_fujisawa/…
posted at 16:24:22
HyperCard 懐かしい!!! twitter.com/nobi/status/10…
posted at 16:22:41
これ7月のデータだから、誰かアップデートしてくれないかな? >有料オンラインサロンのランキングをだしてみた!1位は、やはりあのサロン。|入江開発室【公式】|note(ノート) note.mu/iriedevlop/n/n…
posted at 16:20:22
藤田さんの発言って、それに賛同する、しないの前に、そもそも、彼が言っていることが具体的にどういうことを指し示しているのか、私には、よく意味が分からないことが多いのですよ。 twitter.com/kazuneet/statu…
posted at 16:08:08
移民の7歳少女 アメリカで拘束後に死亡 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
posted at 16:06:33
これが、会社でも学校でも、一流の組織が、そこに加入しようとするものに「リーダーシップ経験を求める理由」。自分にリーダーシップ経験があると、リーダーでなく、フォロワーになったときにも、どのように振る舞うと組織のパフォーマンスが上がるかよく分かるはず。 twitter.com/asanokoji/stat…
posted at 16:03:45
はい、交通事故や災害事故におけるハインリッヒの法則のように、実際に管理通貨制度がカタストロフィーに至る、はるか前に、その何倍もの、カタストロフィー未遂の事態があり得えます。重大事故1に対し、ヒヤリハットは300ですが、おそらく、その時点で、ゴールドやBTCは暴騰すると思われます。 twitter.com/hongokucho/sta…
posted at 15:56:06
あ、これ、やってみたい!!! twitter.com/1tatyo/status/…
posted at 15:43:45
すご!豪州パース〜NYを直行便でいけるのか。>ボーイング、新型ビジネス機を発売 航続距離は地球半周以上 www.cnn.co.jp/travel/3513002… @cnn_co_jpさんから
posted at 15:42:41
おっしゃることは分かるけど、ゼロか、イチか、でなく、そういうカタストロフィーの可能性を織り込みにいくだけで価格は上昇するから、その手前でも充分に投資リターンとしては報われると思います。予測不能に巨大隕石が出現し、地球に落ちるような状況でもなければ、事態は時系列で推移するので。 twitter.com/hongokucho/sta…
posted at 15:36:24
素朴に質問なんですけど、「資本と一体化」ってどういうことなんだろう? 資本家と緊密に協力して仕事をしている、ということかしら? 資本家と人間関係的に近い、ということかしら? 前者だとしても、何が悪いのかさっぱり。後者だとIT社長と付き合う女性も「資本と一体化」してることになるね。 twitter.com/fujitatakanori…
posted at 15:28:04
チミも見習いたまえ! twitter.com/fujitatakanori…
posted at 15:20:15
こんな超当たり前のメガ・トレンドについて、ビジネススクールに行ってみないと「ひしひしと感じる」ことができないってどんだけ情弱なのwww >「仕事を通して何を実現するのか。キャリア形成の主導権は会社でなく個人にあることを、ビジネススクールにいるとひしひしと感じる。」 twitter.com/tabbata/status…
posted at 15:14:20
賃上げさえやれば格差が縮まって労働者に暮らしやすい国が実現するのでしょうか? それでは、おとなり韓国での実例を見てみましょう! >2年で3割アップの韓国最低賃金、呆れる国際機関(団藤保晴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/dandoya… twitter.com/fujitatakanori…
posted at 15:11:07
「負けに慣れている」ということの価値について、僕の意見は少し意味が違う。 まず、ちっぽけな自分のプライドを脇におき「自分は負けている」という現実をしっかり認識し、ダサい自分と向き合い、不快な現実を改善しなきゃ!と思えるだけで上位30%くらいになれる?「勝つまでやる」のはその次の話。 twitter.com/keiji_keg/stat…
posted at 14:52:05
キャセイのCAは美人が多い印象。 twitter.com/y_takeuchi_/st…
posted at 14:47:15
その結果、雇用が海外流出したり、機械化も進むんですけどね。 将棋で言う「三手先」を読めないレベルの知性しかないから、「資本家」とやらに勝てないのだよ。 twitter.com/fujitatakanori…
posted at 14:44:34
「マウンティングがダサい!」発言は、マウンティングしている人にマウントを取ることになるのに気づかないバカか? ダンディズムについて、人前では、語らないのがダンディズムだよ >オードリー若林「もうすぐ、マウンティングがダサい時代が来る」 gendai.ismedia.jp/articles/-/58207
posted at 14:42:33
年収三〇〇万円、手取りで二〇〇万円台半ばの世帯だって相当に生活は厳しいだろう。この人たちなら三一・二%いる。それなのに「自分は低所得層だ」と認める人たちはわずか五%しかいないというのである〉 gendai.ismedia.jp/articles/-/58855
posted at 14:38:35
いま、有機ELのパネル、LGが世界シェアNo1じゃありませんでしたっけ? twitter.com/masanork/statu…
posted at 14:25:40
へえ、知らんかったw twitter.com/kazu_fujisawa/…
posted at 14:22:12
アークヒルズサウスタワーの地下のフクシマヤ twitter.com/ruburuchu/stat…
posted at 13:37:45
@y_takeuchi_ 良くも悪くも純粋な個人アカウントじゃないですね
posted at 13:27:54
これ、ソーシャル選抜では? twitter.com/y_takeuchi_/st…
posted at 13:26:01
わするまじオジサンとして気づいたのに、あのトボけたオジサンが、超絶凄いギタリストだったとは!!!! twitter.com/hironobuchiba/…
posted at 13:23:23
外資系でもSNSダメなところ多いですよね。案外と不自由。守秘義務とレピュテーションリスクを気にして。コンサル、投資銀行とか、ほとんどダメでは? twitter.com/y_takeuchi_/st…
posted at 13:11:06
「彼らも馬鹿ではない」のはその通りなんですが、だからこそ、余計に問題。中途半端なプライドが邪魔して「馬鹿にも、なれない」。僕がいう「パンツ脱げない」奴の典型って感じ。このままだとせいぜい、NewsPicksでゴチャゴチャ評論家コメント言ってるのが関の山では? gendai.ismedia.jp/articles/-/58374 twitter.com/ozakiee/status…
posted at 11:31:13
どうせなら、4人で変な人名のユニット組まずに、実名顔出しを前面に出してやればいいんですよ。社費留学のカネなら返金するくらいのリスクとるつもりで。 twitter.com/ozakiee/status…
posted at 11:28:34
面接官と、採用後のマネージメントをさんざんやった経験でいうと、学歴、ペーパーテスト突破能力は、いわゆるMARCHレベルで充分。それより先はパフォーマンスとの相関が余りない気がする。その先は、話が面白い!とかキャラ立ちのほうがより大事になってくる。ま、普通のビジネス職ね。 twitter.com/hikarin22/stat…
posted at 11:25:58
6歳長女が、Alexaに「サンタさんっていつくるの?」と質問したら、 なかなか面白い回答がキタw
posted at 11:17:40
@haniwa_kun222 警察に行けばいいだけです。ブラック企業?とか定義のわからん単語でなく、暴力・傷害・監禁など刑事罰なら警察へ、それ以外の労働時間等なら労基署へ、民事での損害賠償なら弁護士のところに行くべし。
posted at 11:14:21
高校生が交換留学に行って書いた感想文ならいいんですけどねw twitter.com/matchicchi/sta…
posted at 11:12:22
だからダメなんですよ。そんなお公家みたいなのが、エリートのわけない。本当の「エリート」なら、ガチンコ勝負の鉄火場に、自らの身を投げ込まないと。 twitter.com/ozakiee/status…
posted at 11:11:44
ホントその通り。30過ぎて、所属した学校や組織の属性ばっかり話してる時点で、二流に決まってますなあ。gendai.ismedia.jp/articles/-/58374 twitter.com/SatoShowon/sta…
posted at 10:47:38
なんか、よーわからんリスクヘッジなんすかね?www twitter.com/KoheiMorinaga/…
posted at 10:29:04
何を寝言を言っとるんだ。>「未婚での出産を奨励することにつながる」「伝統的な家族観崩れる」 寡婦控除で自公調整難航 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
posted at 10:16:06
そんな会社が辞めたほうがいいですよ twitter.com/yuzo0201/statu…
posted at 10:07:54
フェイクニュースなしでも「悪人」は作れる!。情報操作を知る上での必読のバイブルが「戦争広告代理店」だ!:田端信太郎の講義全文を文字起こし|田端大学 公式note|note(ノート)|田端信太郎 @tabbata|note(ノート) note.mu/tabata/n/n4ba6…
posted at 10:06:20
昨日は大阪で#田端大学 初代MVPの福本さん@sfkmt が経営する会社のインターン大学生たちに向けて講演でした。 twitter.com/yyamyamyy/stat…
posted at 09:08:32
本当に面白いなあwww。こんなん、インフラ系のぬるい会社の中途半端なプライドの高さがにじみ出ててwww >東大・京大・早慶→一流企業のエリートが「日本ヤバイ」と言う理由 gendai.ismedia.jp/articles/-/58374 #現代ビジネス
posted at 08:53:11
これがテレビの「当たり前」なら、もういいやと思った rutty07.com/entry/abema/ @rutty07zより
posted at 08:23:30