そういう意味では、豊洲ららぽーとは凄い!! twitter.com/devemistress/s…
posted at 14:04:02
「こんなにエッチな人がいっぱいいるんだ」猥談バーで脚光を浴びる佐伯ポインティ氏、新規事業は”デート脚本” #BLOGOS blogos.com/outline/388040/
posted at 14:02:57
「記事をちゃんと読まないで批評する津田大介」VS「意図通り読んでくれないとクレームを入れる石戸諭」のホコタテの争い|山本一郎(やまもといちろう)|note(ノート) note.mu/kirik/n/nc6359…
posted at 13:35:36
Fラン大卒にTOEICハイスコア(860点以上)はおススメ!。純ドメでFランなのにTOEICハイスコアだと少なくともバカではないんだな、というシグナリングになる。大人センター試験。それがTOEIC。 twitter.com/toma_wari/stat…
posted at 13:33:01
この前の防衛省向け装甲車からの撤退もそうだけど、空気読まずに聖域なく冷徹にビジネスジャッジをするという前提条件がなければiotもAIもヘッタクレもないのよね twitter.com/yusukesumi/sta…
posted at 13:30:00
英語は漫然とやってもダメ!短期決戦で一気にレベルを上げないと英会話ビジネスの養分に!そんなダラダラ族に気合入れるべく #田端大学 ベンチャー社長向けプランに入学したサウスピーク丸山代表から1ヶ月英語合宿@セブ島という太っ腹無料プレゼントが!このアカ↓をフォロー、ツイートをRTして待て! twitter.com/honki_ryugaku/…
posted at 11:58:39
ギャンブルで作った借金1000万円からの復活劇を公開告白したメリル@tkno730さんが #田端大学 6月の月間MVPに。森岡さんの「苦しかったときの話をしようか 」を課題図書に自分ブランドのCMづくり!なお題で「弱さを認める強さ」とパンツを脱ぐ作戦が炸裂! 入学申込みはコチラ⇒camp-fire.jp/projects/view/… pic.twitter.com/8yD1Y6ovxW
posted at 11:39:49
#田端大学 さあ今晩0時〜補充募集だよ。6月24日定例会の模様を30秒ダイジェストに!森岡さんの「苦しかったときの話をしようか 」を課題図書に自分ブランドのCMづくりなお題。 田端大学に潜入取材されたAbemaPrime記事はコチラabematimes.com/posts/7006798 入学申込みはコチラ⇒camp-fire.jp/projects/view/… pic.twitter.com/cmZwISrXte
posted at 11:34:14
宮崎駿が凄いのはまさにココなんですよ。 twitter.com/kenichi_steam/…
posted at 10:02:17
@koichi2905 コピーライティングの基礎トレーニングとして、最高の場。 Twitterは言葉の魔術師の天下一武闘会なんやで。
posted at 10:00:12
コレは本当にそうです! twitter.com/koichi2905/sta…
posted at 09:52:11
「キミと二人で勉強するマック、それでも僕らは三角関数」とかさ。いくらでも書けるな、おれ。 twitter.com/koichi2905/sta…
posted at 09:51:35
@koichi2905 映像化すると考えてみろ!ってのは、そういうことで、映像化するためには、その場面で使う小道具として、そのテキストの科目、タイトル全てを決める必然性が出てくるわけで。アニメ映画が更に凄いのは、ロケでの偶然の映り込みは皆無で全てを意識して決める必要がある。
posted at 09:49:38
添削すると、裏の実体験エピソードはいいのに、解像度が低いんだよね。例えば、「・勉強には役立たなかった参考書。恋を始めるのには役立った。」これとかもさ、化学の参考書ってことにして、「化学の本から始まった、僕と彼女のケミストリー」とか言えばいいのよな。 twitter.com/koichi2905/sta…
posted at 09:44:51
「1部屋しか空いてなかった」と好きな子に嘘をついた。 twitter.com/koichi2905/sta…
posted at 09:38:30
だはははwwww twitter.com/GENSENDOGAbot/…
posted at 09:38:08
宮迫博之の息子、「宮迫」の姓を捨て実力で芸人目指す男気 #BLOGOS blogos.com/outline/387624/
posted at 09:37:43
「男はつらいよ」って何が凄いって、もちろん、監督の山田洋次も主演の渥美清も、その他のキャストも、脚本もマドンナも全て素晴らしいんだけどさ、あのパターンで「フラれる男の切なさと挟持」を描いたシリーズものに「男はつらいよ」と名付けたタイトルの勝利だよね。
posted at 09:33:34
@koichi2905 書き言葉に強い⇒コピーライター 話し言葉に強い⇒営業マン
posted at 09:26:50
その分、杉本さんにしか書けないコピーがあるはずです。 「噛みしめる1人で食べるカップルコースの味。 一緒に食べるって美味しいね。」的な・・・。 twitter.com/koichi2905/sta…
posted at 09:25:05
「コピーの力」というか、「言葉の力」であり、その背後にある「思いの力」なんですよね。昨晩、「リメンバー・ミー」見たんですが、人間にとって自分のことを「覚えていて欲しい。」「忘れないで!」という思いの強さと普遍性みたいなものについて、凄い考えてしまった。あれ、日本で言うたらお盆だし twitter.com/afro_three/sta…
posted at 09:23:46
多分、マーケと営業と言ったビジネス目線でなく、古今東西の文学や映画など「STORY」についてのインプットと、後は実体験で人生の機微を感じるような場面を増やしつつ、1000本ノックのように書き続けるしかないでしょうなあ。 twitter.com/koichi2905/sta…
posted at 09:19:07
営業マンが飛び込み訪問で、顧客対応を身体知にするように、コピーライターは、百本ノック、千本ノックのようにたくさん書く時期を必ず通過するのでしょう。 杉本さん、婚活市場で、自分を女性向けにキャッチコピー化する100本ノックをしてみよう! 例えば「残り物には福がある」 #杉ポタグライン twitter.com/koichi2905/sta…
posted at 09:12:36
昨晩は、子供と一緒に、WOWOWで流れてHDRに録ってあった「リメンバー・ミー」を見たけど、不覚にも大感動したわ。ホント、ディズニーはすごいわー。
posted at 09:07:38
これはセンスの塊なので、本を読んだからと言って、どうこうなるものではないです。僕が好きな話は、糸井重里さんが、クルマのコピーを書くときに必ず、そのクルマを少なくとも一度は自分で買って乗っていたらしい、という話。そういう身体性なり実感が、「言霊」に命を吹き込む。 twitter.com/koichi2905/sta…
posted at 09:03:34
「髪は遠い日の友ではない」 twitter.com/koichi2905/sta…
posted at 08:32:36
商業施設のラインナップ見たけどクソ残念な「いつメン」でした。 相対的に「ららぽーと」をやってる三井不の優秀さ感じたなあ。住宅の差以上に、商業施設部分の差がめちゃ大ですわ。 twitter.com/BOHE_BABE/stat…
posted at 08:31:26
温水さんで再撮影したのを想像すべきやな。 twitter.com/koichi2905/sta…
posted at 08:28:31
杉本さんにこそ! 「恋は遠い日の花火ではない。」 twitter.com/koichi2905/sta…
posted at 08:23:31
スベっただけでしょ。 その意味では罪があるが、それ以上の罪はないと思うが。 >「大阪城にエレベーターつけたのはミス」安倍首相のスピーチに「バリアフリーの視点は?」と批判相次ぐ www.buzzfeed.com/jp/yoshihiroka…
posted at 08:17:38