新垣氏に提示していたという18万枚のヒット曲「交響曲1番 HIROSHIMA」の「指示書」についても「テレビで紙を見てびっくりした。あれは娘の字です」と妻が書いたものと主張した。=偽ベートーベン妻の母「いつかバレる…」 news.goo.ne.jp/article/nikkan…
posted at 14:11:01
申し訳ないが、オモシロすぎるwww=佐村河内守氏(50)の妻の母が、「娘は早く離婚してほしい」と涙ながらに訴えた。 =偽ベートーベン妻の母「いつかバレる…」(日刊スポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nikkan…
posted at 14:09:28
これまでは旅メディアというのは、Media for traveling(旅のためのメディア)ばかりでしたな。これからは、Traveling as Mediaという発想が増えるだろう。 =私が恨むべき日本はいったいどこに? sp.recordchina.co.jp/news.jsp?id=82…
posted at 14:08:26
宮台センセイ曰く 「排外主義的愛国主義者には低学歴か低所得が多い」というのは、本文にもございます通り、実証的なデータ分析の結果www.miyadai.com/index.php?blog…
posted at 14:05:00
ハムスター速報:広島大医学部で伝説が起きる・・・追試験を受けた121人全員落ち留年へ ※広島大学伝統の本試験と追試験が一緒の問題では無かった為 hamusoku.com/archives/82464… @hamusokuさんから
posted at 13:54:45
東京都中央区、地下鉄の新路線誘致を検討 五輪で人口増にらむ 〜築地から勝どき、晴海、豊洲、有明にかけた地域が対象: www.nikkei.com/article/DGXNZO…
posted at 13:29:19
リッツカールトンやら有名ホテルで相次ぐ産地偽装に、NHKとTBSで特集されたのは偽装作曲家、南青山の億ションは、手抜き工事で販売中止で、回転寿司には代用魚だらけ。そのうえ本屋には「愛国本」と、ゴーストライター本が溢れるという 何とも素敵な雪の週末、ジャパン。 ブランドって何かね?
posted at 13:24:58
見出しwwwwwww =佐村河内さん、名前と広島出身は本当だった:芸能:スポーツ報知 hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/…
posted at 13:21:39
日本に広がる「察してほしい文化」 :「察してほしい人」が増えると、かえって「ズケズケ言える人」の方がなにかと得をする世の中になっている blogos.com/outline/79779/
posted at 13:13:24
ケージの作品で最も有名なもののひとつである『4分33秒』は、曲の演奏時間である4分33秒の間、演奏者が全く楽器を弾かず最後まで沈黙を通すものであるja.wikipedia.org/wiki/ジョン・ケージ
posted at 13:11:31
今回の事件は、本人がうまく理論化すれば、デュシャンの「泉」や、ジョン・ケージの「4分33秒」のような「批評性」を持ち得たかもしれないとも思えてくるな。
posted at 13:09:14
佐村河内守氏の次回作は、ジョンケージの「4分33秒」にオマージュを捧げる「3分11秒」に決定。無音状態で耳の聞こえない状態を3分11秒の間、追体験するという趣旨。これなら「自分が作曲した」と胸を張れる!
posted at 13:07:01
佐村河内守氏も、そろそろ与沢センセイのように、「最初から全部、狙いすましてやったことよ〜ん。大漁、大漁!! メディアの皆さん、ご苦労さんでした〜」的に発表すれば、21世紀を代表するメディアアーティストとして名を残せるだろうな。
posted at 12:44:06
いろいろと検索して調べてみたけど結論が出ないので質問。 体重を気にするようになって、野菜とヨーグルト多め、糖質少なめの食生活をするようになってから、汚い話で恐縮ですが、うんこが水に浮かぶようになりました。これは健康的なことなのでしょうか?
posted at 12:42:11
ちょwwww =痛いニュース(ノ∀`):【動画】 佐村河内守氏が耳が聞こえることを証明する決定的な証拠が見つかる blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv…
posted at 12:40:38
もはやメディアアートだなw =>「耳がきこえる」 映画化決定wwwwwwwwwwww - ゴールデンタイムズ blog.livedoor.jp/goldennews/arc…
posted at 12:30:09
例の偽作曲家の件。あと、音楽でもそもそもサンプリングのフレーズ集とかね。素人衆はしらんかもだが。=ゴーストライターっていけないことなんすか?:「出版業界では多忙な著者が自身の執筆の代わりにゴーストライティングすることは普通」 bit.ly/1baVvf8
posted at 12:19:25
デザインという古い枠は死んだ!:以前に対談させて頂いた、MITメディアラボ副所長・石井裕さん。「デザイン」という言葉の範囲をリ・デザインするという話。 business.nikkeibp.co.jp/article/report…
posted at 12:17:18
むしろ、「ここがタバコをすてた名所」みたいに観光地化すればいいのに・・・。=村上春樹さん、中頓別町議からの質問状に回答 huff.to/1g4Igv0 @HuffPostJapanさんから
posted at 12:14:28
@kissaka 逆に舛添さんが当選したら、公共系の仕事から閉めだされる?かもしれないリスクを考えると、例のポジション取りは、損得レベルでは微妙と言えるかもしれませんね。
posted at 12:00:16
要するに、住民の人は東京通勤圏だと思ってるけど、経営実態としては、ド田舎地方のローカル線だと解釈されるべきなのかなぁ? =北総線の運賃「高過ぎる!」 住民たちが取った行動は… - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/dwmx
posted at 11:48:40
JR東日本、ながーい前フリからの渾身のネタを炸裂させとる! ー : 【悲報】JR東日本、HPに「全部雪のせいだ」とすでに完全敗北宣言 himasoku.com/archives/51831…
posted at 11:26:40
これはGO!だ!!!!!!=GoProのIPO、キターッ! ウェアラブルの本命登場でブーム来るか? - Market Hack markethack.net/archives/51910… @hirosetakaoさんから
posted at 11:21:20
百田尚樹氏の「日本はアジア諸国を侵略した……これは大嘘です」発言にアメリカ大使館が不快表明、TIME誌に語る - Market Hack markethack.net/archives/51910… @hirosetakaoさんから
posted at 11:18:49
東京 冬の陣ですが。この大雪でお殿様の浮動票の風頼み作戦も絶望的に。大河ドラマなら「天は我を見放したか。もはやこれまで」と城に火を放ち切腹の準備ですかね。 =都知事選の投票率がヤバイ予感… - たのっちのぶろぐ tano.blog.jp/archives/53108…
posted at 11:14:45
もはやこれまで・・・=>「殿、無念でござる。このクソ寒い中、兵は集まりませぬ。」 〜都知事選の投票率がヤバイ予感… - たのっちのぶろぐ tano.blog.jp/archives/53108…
posted at 11:11:32