Quantcast
Channel: 田端@クルマ売るならBUDDICA DIRECT取締役(@tabbata) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3882

6月17日のツイート

$
0
0

@SGR_Tokyo ほぼ毎日飲んでます。出張とかでたまに飲まない日もありますが。90%以上毎日飲んでます。 はい、人間ドック後の生活始動出強く言われたので、地元の内科に行き出したんですが。 週2回筋トレをパーソナルでやってるけど、痩せるというよりいかつくなってます

posted at 10:01:41

@SGR_Tokyo 生活を改める気は無い!💊でなんとかしてくれ!!という私の態度がw pic.twitter.com/ycpKFtgfym

posted at 09:52:50

@turibacanurse いきなりではないです。先生は慎重にちょっとずつ薬を強くしてこられた

posted at 09:49:16

上が170とか180とかまで行って、高血圧の薬を3種類もw飲み出して順調に上の血圧が120台まで下がってきたんですが、最近、たまに立ちくらみする。。。 もしかして、夏場で血管が拡張して血圧下がりすぎてる!?

posted at 09:43:15

不必要に夫婦で顔合わせてて、夫婦仲が悪くなって離婚。 高年齢で独り身、とか寂しいやんw >定年後の夫と「どん底の生活」が…動いた妻「理想は上沼恵美子さん」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR6F… #ニュース4U

posted at 09:29:53

憲法の解釈変更で、首相の解散権の制限でも、なんでもありなら、安保法制でも、同性婚でも集団的自衛権でも、なんでも、ありやん。 専門家しか分からんような、小難しい理屈の子根回しでなく、立憲主義を基盤とする人ほど、正々堂々と改憲して、現実と憲法を合わせるべきだと思いますけどね twitter.com/CasseCool/stat…

posted at 09:22:02

AIを学ぶのに必要な最低限の数学の知識は5つだけ!|shi3z @shi3z #note note.com/shi3zblog/n/nf…

posted at 09:18:43

ほんこれ。>今回の件、やらなくていいことを繰り返した結果、墓穴を掘ったという印象があります。裁判所が、はあちゅう氏が他人のなりすましアカウントを作成したという事実認定をしたというのはけっこう大きなことです。bunkaonline.jp/archives/1113

posted at 08:43:41

この憲法学の先生は改憲派なのかな。首相の解散権を縛るためには、憲法改正しかないだろうに。 >解散は「すごい武器」自由に使っていいはずない 九州大・南野森教授:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR6J… #岸田政権 #自民 #立憲

posted at 08:41:07

LINEの「スマホ証券」損切りが映す手数料競争の沼 :口座数は150万口座と、ネット証券大手の松井証券(2023年3月末で145万口座)を超える規模まで成長したものの、小規模な取引しかしない小口顧客をいくら集めたところで、収益拡大はできなかった  toyokeizai.net/articles/-/679…

posted at 08:27:08

ホリエモンこと堀江貴文氏が東北楽天ゴールデンイーグルスを買収か|ニフティニュース news.nifty.com/article/sports… #堀江貴文 #楽天イーグルス #買収 #そのほかの競技 #ニフティニュース

posted at 08:23:52

クビにならないのに、主体的なリスキリングもくそもないだろ。>転職促進へ税制見直し 解雇規制緩和触れず 骨太方針 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 08:16:36

終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 - 骨太方針では、「人への投資」の抜本強化を掲げ、労働者のリスキリングを後押しする。従来のリスキリングは主に企業が学びの機会を提供してきたが、労働者が主体的に取り組めるよう「個人への直接支援を拡充 www.sankei.com/article/202306…

posted at 08:03:59

西田先生は 君たちにはノブレスオブリージュがあるよ!という文脈での前段として、君ら東工大生はエリートだよ!と言ってる。 米国のエリートが、社会を良くするように働くのもノブレスオブリージュの文脈だから何も矛盾しないと思う twitter.com/masatonakamura…

posted at 07:42:18

専業主婦らの第3号被保険者制度「不公平だ」 連合、廃止求める方向:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR6H… #

posted at 07:04:49

日用品、9割で特売減少 買い控えで除湿剤は販売3割減:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 06:35:12

「日本人と外国人は見る景色違う」日本株への投資歴69年“異例”の高値 背景は? 投資歴69年・藤本茂さん:「(Q.バブル景気と状況は似ていると思うか)いや、データが全然違うのよ。あのときは本当のバブル。会社の利益とか、内容を比べたら、いまは、まだまともなのよ」 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…

posted at 05:58:55

【悲報】アメコミ作者「日本のマンガはポリコレを無視しているからただのズル。罰するべき」 tweetsoku.com/2023/06/16/%e3…

posted at 05:37:45


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3882

Trending Articles