@TKTKfactory まあ、普通の会社のカタギのサラリーマンはそうですよねぇw
posted at 12:57:53
んで、Twitter上では、いわゆる名言Bot以下のフォロワーしか得られないような、ユニークネスのない人間になるわけですな。ただのウンコ製造機。 twitter.com/ryosuke_endo/s…
posted at 12:56:42
「アダストリア」第3四半期連結決算、増収するも値下げ率の増加で減益に | Fashionsnap.com www.fashionsnap.com/article/2018-0… @fashionsnapさんから
posted at 12:52:22
無視すればいいのにw 勝手に送ってきたんだから返す義理もないですよw twitter.com/TKTKfactory/st…
posted at 12:51:02
@slashdot_5000 局部を丸出ししなけりゃ大丈夫でしょう?だって何の罪になるの?
posted at 12:48:39
もはや「何が幸せなのか?」哲学的な問題w。実はもう10何年かぶりに、クリスマスの時期に、レストランでいわゆる「クリスマスディナー」を妻と食べたんですが、わざわざクリスマスの時期に高いもの食べても結婚式の味。幸せの基準を「みんなと同じであること」にしか持てなければ、必然的に侘しい。 twitter.com/Isseki3/status…
posted at 12:47:23
AV女優だけでなく、ライブチャット嬢、地下アイドルなんかも、SHOWROOM的なPFで、サービス利用とトークンと紐付けて自分で直接にICO出来るようになると凄いよねえ。変に束モノアイドルの1つの駒として、芸能界で売れるよりも、よっぽど稼げそうだ。 twitter.com/tabbata/status…
posted at 12:29:17
それこそ、蒼井そら級のAV女優なら、ICOでもして、自分でAV動画の配給をコインに紐付けてコントロールできたら、凄いことになりそうだな。今のAV女優で真剣に稼ぎたい人は、体だけじゃなくて、頭も使うべきだね。 twitter.com/tabbata/status…
posted at 12:26:39
じゃあ、複数本への出演契約をしてたら、女優個人は、AVの実売上に対し、よくも悪くも、ダウンサイドもアップサイドもゼロなのねぇ・・ twitter.com/taka_katsura/s…
posted at 12:24:53
AVの売上のうち、女優や男優の取り分って何%くらいで、どんなスキーム?(固定?売上比例?ミックス?)なんだろう。 twitter.com/ld_blogos/stat…
posted at 12:15:12
細かいけど、その通りだが、まあ、昨今の日本では、ほぼゼロと仮定してオッケーw twitter.com/Steve67940932/…
posted at 11:28:22
おおおお!>マリオットが展開する「Wホテル」が日本上陸、2021年に大阪に開業 www.fashionsnap.com/article/2018-0… @fashionsnapさんから
posted at 11:24:03
これは凄い! twitter.com/sakamobi/statu…
posted at 10:49:41
ジョン・ウーの男たちの挽歌や、ゴッドファーザーなみの蜂の巣にされるwww twitter.com/quma_3/status/…
posted at 10:48:30
「エホバの証人の活動のなかで、最もつらかったこと」元信者が告白:母にムチで叩かれる gendai.ismedia.jp/articles/-/54012 #現代ビジネス
posted at 08:46:36
自分がバカだと気づけたら、そこがバカ脱出のスタート地点になるのに。自分がバカだと気付けなくて、「俺をバカにするな!」と怒るだけだから、バカのままなんですよね。ソクラテスの言う無知の知。 twitter.com/shoichirosm/st…
posted at 08:44:03
これも全くその通り。クレカは危険、現金は安全ってアホかいなw。 英会話学校とかエステの前払いも常に業者の倒産リスクを考えるべき。 twitter.com/shao1555/statu…
posted at 08:37:04
これ、まあ変動リスク考えたら、フェアなのかもなあ、どうなんでしょうね・・・。業者同士が談合シてるとは思えないし、市場は競争的だし。 twitter.com/taka_katsura/s…
posted at 08:31:38
会うと実はイイ人戦略 twitter.com/aoseal/status/…
posted at 08:14:46
業者が酷いのは、当然だが、オーダーメイドで作るのならいざしらず・・・。2年前入金と言われてホイホイと受けるほうも常識がない気が。。。>アクセス:晴れ着業者雲隠れ 減る新成人を「先食い」 2年前入金のケースも - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
posted at 07:06:41