Quantcast
Channel: 田端@クルマ売るならBUDDICA DIRECT取締役(@tabbata) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3882

5月29日のツイート

$
0
0

@Fist_of_Phoenix @qko611 @koichi2905 まあ、でも一流のスポーツ選手やクリエイター、アーティストには必ずエージェントが付くように、有るレベルを超えたら、本人があまりにビジネス交渉そのものをやらず、信頼出来る別人に任せたほうが、合理的だと思います。

posted at 10:06:17

やーい!田バカひろのぶ。by田バカ信太郎 twitter.com/hironobutnk/st…

posted at 09:40:02

クソリッパーのバカ博覧会、バカリンピック、バカ甲子園、バカ日本シリーズ、バカオールスター戦、バカ箱根駅伝、バカ日本代表。 twitter.com/hironobutnk/st…

posted at 09:37:28

メルカリ見てれば分かると思うんですが、お金って「ある/ない」じゃないんですよね。少しのお金が、関わる人々の間で、流通し回転する「速度」が上がればいいのよ。そしたらもともとのお金は増えなくても、みんなお金持ちになった気になれる。難しい言葉でいうと、貨幣の流通速度と言います。 twitter.com/kensuu/status/…

posted at 09:33:44

@Fist_of_Phoenix @qko611 @koichi2905 作家本人がギャラ100万円で十分と思ってる仕事に対し、「うちのQ子、最近、Voicyとか出て、なんだか赤丸急上昇なんですよねぇ。いやぁ、やっぱり200万くらいはフィーを貰わないと厳しいっすねえ。他の依頼も増えてるんで〜」とか言って200万円GETし、2割は抜くけど、ほら本人も美味しいでしょ?が営業

posted at 09:28:43

@qko611 @koichi2905 まあ、真剣にああでもない、こyでもない、と考えたり、人の意見を求めるのもいいと思います。お気付きの通り、この手の話を偏見ゼロで語れる神様のような人はいません。

posted at 09:09:53

@qko611 代理店の広告営業マンのあるべき姿を、もの凄くカッコよく例えると、オーケストラの指揮者だよなあ。

posted at 08:56:03

@yukari_tajiri 施設はいい、特にお風呂からの眺めは凄くいいのですが、都内からだとクルマで2時間、混むと3時間くらいかかるので。せっかく癒されても帰宅したら疲れる元の木阿弥な感じ

posted at 08:51:05

まあ、現実には7ー8割の営業マンは伝書鳩の伝言ゲーマーの域を出れていないのも事実。 twitter.com/tyotu/status/1…

posted at 08:48:43

小笠原製粉:「キリンラーメン」変更へ 新名称を募集 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

posted at 08:44:59

@yukari_tajiri それよりも、伊豆の赤沢温泉の日帰りなのに個室露店風呂が。。。。top.dhc.co.jp/akazawa/onsenk…

posted at 07:43:53

@qko611 「作る仕事」「売る仕事」は二項対立ではなくて男と女みたいなものです。両方の気持ちが分かる人がモテる。映画で言えばプロデューサーとディレクター。出版なら発行人と編集人。アートならキュレーターや画商とアーティスト。僕は飽きっぽく一つのことに打ち込めないので作る仕事は向かないと思った。

posted at 07:22:28

心配するな。誰も、お前にそんなに興味ねえから。 twitter.com/TANACHU_0212/s…

posted at 07:17:40

メディア接触時間が過去最高に/博報堂DYメディアパートナーズ「メディア定点調査2018」発表:MarkeZine(マーケジン) markezine.jp/article/detail… @markezine_jpさんから

posted at 07:14:58

あそこは最高です!>>新豊洲の手ぶらBBQ場「ワイルドマジック」はグランピングを強化。雨でも利用可能 - bit.ly/2oIwv6F @toyosu_tokyoさんから

posted at 07:13:06

「遊びに行った風に入れるラブホ」でもなんでもええ!そういう風に、思い出のデートをしたカップルが将来、結婚して湾岸マンションのエントリー層になってくれたらエエじゃないか!from 豊洲住民 twitter.com/tokyo_jcs/stat…

posted at 07:11:50

@qko611 @koichi2905 ただ、一般論ですが、いま、営業か、クリエイティブか、職種を問わず、いわゆる伝統的な総合広告代理店に新卒で入社するのが良いかどうかは、悩ましいですね。他に持ち得る選択肢次第でもあるけど。

posted at 07:06:37

@qko611 @koichi2905 あと、営業職になってしまうと、芸大に行った意味がないなんて、全然ないですよ。お客さんにクリエイティブ案について説明するうえでも、あるいは、クリエイターにお客さんがほしい成果物のイメージを伝えるうえでも、芸大での経験は必ず活かせるはずです。

posted at 06:57:01

@qko611 @koichi2905 こちらの記事に、「営業という仕事の重要性」について私が言いたいことがほぼ書かれていますので、是非お読み下さい。>「営業」って実はすごい仕事 cakes.mu/posts/16301

posted at 06:51:29


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3882

Trending Articles